新規投稿
印刷

【重要】17.4アップデートのお知らせ!!

本トピックは tamako から 2025-10-11 11:46 に トップ置き されました

【重要】17.4アップデートのお知らせ!!

いつも「戦・三国志バトル」ご利用いただき、誠にありがとうございます。
「戦・三国志バトル」の運営チームでございます。
17.4バージョンアップのお知らせです。
【アップデート日時】
2025年10月16日(木)12:30-15:00

★新魂契

司馬懿「不臣」
魂契イメージ「冢虎隠鱗」


魂契スキル:
不臣:武将出撃後、各列が初めて受ける戦法・戦法型特殊技・衝突攻撃のダメージを66%軽減
武将の出撃生存中、戦法/戦法型特殊技/衝突ダメージを受けた列数に応じて「不臣」層数を累積
「不臣」が3層に達すると、次ターン自動発動で戦法型特殊技「三族を滅ぼす」を発動。敵軍3列に方陣最大兵力の25%ダメージ(致死効果あり)を与える。最大3回まで発動可能
特殊技を受けた武将の攻撃力が33%低下(重複攻撃時も効果は重複しない)



★新イメージカード追加

主公イメージカード:「社稷の翼-朱佑」


全武将の攻撃力+200、防御力+200

関羽イメージカード:「威震華夏


水域戦闘力+25%、無効化されない、方陣兵力+2000

郭嘉イメージカード:「一世風采


方陣兵力+2000

華佗イメージカード:「衆生を救う


防御力+500

黄忠イメージカード:「射石飲羽


方陣兵力+2000

龐統イメージカード:「梧鳳の鳴き声


平原戦闘力+25%、無効化されない、防御力+500

甄姫イメージカード:「洛水神女


方陣兵力+2000

祝融イメージカード:「烈焰紅妆


防御力+500


新抜擢武将

龐統


抜擢特性-涅槃:武将は各列毎ターン、最初の2回の通常攻撃で敵軍の「鉄鎖連環」状態の列に兵力ダメージを与えた場合、自軍対応列は連環ダメージ値の10%分の兵力を回復する。各列は最大3回までの通常攻撃で回復効果を発動可能;
武将の最終列は出陣未完了時には死亡しない。前方列が「火鳳涅槃」を発動するたびに、最終列の方陣最大兵力の10%を追加(上限を超えて可能);
龐統の最終列が死亡後、「火鳳涅槃」が「滅世火鳳」に変化。ダメージと連環効果を維持しつつ、ダメージ範囲内に「火鳳炎」を残す。「火鳳炎」範囲内の敵軍は、毎ターン配置完了後に最大兵力の20%を失う(最大3ターン持続)。火鳳炎のダメージはシールドを貫通し、持続ターン数は減少しない;
通常攻撃するたびに、敵軍の「鉄鎖連環」状態の方陣に、方陣最大兵力の5%に相当する追加ダメージを与える。連環状態の方陣はダメージ計算時、戦闘力が10%低下する。



★新機能

逐鹿

1.3つの分段に分かれており、前の分段の全「死闘」難易度をクリアかつレベルを達成すると、次の分段が自動解除されます。
2.初回プレイ時には編成を保存する必要があります(デフォルトは現在の出陣編成)。保存後、今回の編成は再調整不可となり、編成変更の影響も受けません。
3.リセット時間があり、リセット2時間前から新たな戦闘に参加できなくなります。
4.戦闘ステージは3つの難易度に分かれており、難易度ごとに獲得スコアが異なります(スタミナ消耗は同一、報酬も同一)。ステージには初回クリア報酬と通常クリア報酬があります。
5.スタミナ上限は100で、12分毎に1自動回復します。毎日、スコアを使用して一定のスタミナを購入可能です。
6.選択可能なバフは最大5つまでです。同一対象へのバフ効果は重複可能ですが、5つを超える場合は既存のバフを選択して置換する必要があります。
7.回復ステージではスコアを消費して回復可能です。注意:回復兵力は保存時の編成兵力上限を超えません。
8.ステージリセット後、前回の「死闘」で到達した最高ステージまで高速挑戦可能で、全ての最高スコアを獲得します。前回が全クリアの場合、最終章の最初のステージまで掃討戦を行います。
9.分段の全ステージをクリアすると、分段クリア報酬を獲得可能です。報酬は分段初回クリア報酬と分段通常クリア報酬に分かれます。
10.分段ごとに異なるランキングが存在します。スコア順にランク付けされ、スコアが一定値に達すると、リセット後にメールで報酬が送付されます。



★その他

イメージ図鑑-順序改善




★アップデート報酬:
LV50以上のユーザーは皇城受領から金貨200+兵糧800万を受領できます。
※アップデート完了後当日以内に、必ずお受け取りください。


注意:図が正常に表示されない場合は再読込みすれば大丈夫です。
アップデート中でサービスをご利用できませんのでご注意ください。
作業終了時間は前後する可能性がございますので、予めご了承下さい。
ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
どうかご理解とご協力を賜りますようにお願い申し上げます。
上記の資料はあくまで参考用のため、実際内容はゲーム内をご確認くださいませ。


今までのご支持と理解、ありがとうございます。
では、新しいバージョン、お楽しみに!
「戦・三国志バトル」運営チーム

sankoku@kaixin-inc.com
添付ファイル: 所属ユーザーグループは添付ファイルへアクセス権限がありません

TOP

新規投稿
最近アクセスしたフォーラム