新規投稿
印刷

運営様へ。弱国同盟強国対決に対しての意見 その他要望

運営様へ。弱国同盟強国対決に対しての意見 その他要望

先に運営様へ。

前回のフォーラムの書き込み(下記URL)により、そのような迷惑行為はなくなりました。
http://bbs.jp.heyshell.com/viewthread.php?tid=1536&extra=page%3D5
依然としてスパイをしていなければ起きようがないことも起きていますが、運営様の監視のおかげか助かっています。
ありがとうございます。

それでは本題


意見① 強国対決・弱国同盟のシステムについて

ほかの方も強国対決・弱国同盟が実装された際に意見をされていらっしゃいましたが、
その時の運営様の過去の強国対決・弱国同盟の意見(下記URL)をまとめさせて頂きますと以下の通りだと思います。
http://bbs.jp.heyshell.com/viewthread.php?tid=1423&extra=page%3D1%26amp%3Bfilter%3D0%26amp%3Borderby%3Dreplies%26amp%3Bascdesc%3DDESC
http://bbs.jp.heyshell.com/viewthread.php?tid=1345&extra=page%3D1%26amp%3Bfilter%3D0%26amp%3Borderby%3Dreplies%26amp%3Bascdesc%3DDESC

・発動条件は厳しく、国の強い/弱い勢力を一定の時間で維持する
・発動条件は言えない
・サーバーのバランスを考えて実装したものではない
・ただ発動すれば役に立つ

発動条件を言えないのは意図的にプレイヤーで発動する/しないようにできればシステムとして意味がないのはわかります。
ただ、結論から言うと役に立っていません。

確かに発動条件は厳しいようですね。強国対決は私がいる7.8サーバーでは呉蜀争覇でよく発動します。(多い時では1日2回。)
弱国同盟はわかりませんが、強国対決の条件は大方、弱国の領地が30~40くらい3時間続いたらっていったところでしょうか?

役に立っていないというのは発動するタイミングと強国対決の継続時間です。
仮に発動条件が、そうだとしたら3時間のうちに一回でもその領地数を超えれば条件から外されるということになりますよね?
国家戦の時間になればどこの国も人は増えるので仮に魏国であれば洛陽、ろうや、きょしょうまでの領地をすべてとれば、
59なので簡単に条件外に外れます。禁軍も沸くのでなおさら発動しません。

仮に発動してもたいてい深夜で人が多くなる朝には蜀呉争覇は終わっています。
そして弱国の魏が日中攻められ続けます。強国対決は発動しません。

また強国同士やりあえばで経験値バフが10%ついて弱国は常に15%程度じゃ得した気にならないんですけど?
それどころか、経験値ダウン効果があるといっても経験値領地でマイナス15%じゃ結局、
強国の2国が30%、50%の弱国の領地目指して攻めてくるので役に立ってません。
そもそも発動条件が厳しいのであればその分長く発動しているべきでは?(確かに国家戦まで続いてるのはどうかと思いますが。)

システムの改善を願います。運営様の意見をお待ちしています。


参考として先週の木曜日の魏の領地数と時間のデータを出しておきます。
0時 55
1時 39
2時 37
3時 58
4時 44 
5時 33
6時 46
7時 72
8時 54
9時 62
10時 44
11時 29
12時 29
13時 57
14時 13
15時 11
16時 48
17時 27
18時 63
19時 47
20時 63
21時 28
22時 31 
23時 39 ←ここでやっと呉蜀争覇発動

TOP

②サーバーの勢力バランスについて

上記の領地数も見ていただければ一目瞭然ですが、私の7.8サーバーの魏国は弱国なので日中攻められています。
もし仮に理想的に各国の勢力のバランスがとれているなら、一日の各国の領地数合計は81*24=1944でしょう。
理想は理想なので、もし魏国が劣勢で、きょしょう、洛陽、ろうやまでの領地を24h占拠していたとしたらそれでも59*24=1416です。
それに対して、私の国の先日の領地数は上にもありますが、合計は1029です。

本当にこれで運営さんは各国の勢力バランスはとれていると言えますか?

運営の方が以前にのフォーラムに勢力バランスが取れるようにしているといってました。
そのシステムというは、新規プレイヤーを金貨で弱い勢力に誘導、もしくはサーバー統合することですよね?

もちろん時間がたてば課金者の割合や額、プレイヤーのイン率、人数の増減によって勢力差が出てしまい、
1強2弱、2強1弱に陥るサーバーが出るのも仕方がないことだと思います。

ただ、上記のシステムだけで本当に各サーバーのバランスがとれているとおもいですか?

私のサーバー以外にも覗きに行くと2強1弱で領地1で常に攻められているところ、
はたまた、乱入で比較的新サーバーにも関わらずプレイヤーが4~5人しか参加していないところもありました。

そのようなサーバーでは常に強国が50%ないし30%領地で禁軍に倒されて続けて経験値を荒稼ぎしています。
(私はそのような状況を禁軍めがけてマラソンしているので略して禁マラと呼んでいます。)

ゲームのシステム上、強い人は倒されにくいので敵領地の奥まで行き経験値を多くもらう、
弱い人は手前領地で撃破数や領地数を稼ぐというは理解しています。

しかし、ただ強国にいるだけで全員がその恩恵を受け続けるというのはどうなんですか?

弱国は血戦や蛮族買収の実装もあって以前よりも攻め込まれます。
経験値イベントの時は一斉に弱国めがけて血戦です。

強国は禁軍が常にいる状態なら弱国にただ血戦をするだけで1時間で1000万近くの経験値を稼げます。
対して2強1弱で弱国の私らはただ血戦かけてくる2国に抵抗し続けてもせいぜい1時間で300~400万くらいです。

3国で協力して禁マラしているならまだしも、これってどう考えても不平等すぎませんか?

自国以外に他のサーバーでも同じように思ってる方はいらっしゃると思います。
禁マラできる状態を維持するために弱国は強国2国に対して自動切りによる時間稼ぎをされ続ける上に
血戦、蛮族買収の実装もあって以前よりも弱国は攻められ続け身動きが取れません。


また、ごくごく一部のユーザーに至っては明らかなサブアカウントで、自動を切りによる時間稼ぎを行い、
禁マラできる状態を維持し、メインアカウントで経験値を稼ぎ続ける行為
を長期的に行ってきました。
(そのごく一部のユーザーのサブアカウントの自動切りのスクリーンショットは日付時間別で15枚ほどありますので
後ほど別途でメールで報告させて頂きます。本人と思われるアカウントも何枚か映っています。)

こちらからすればそのような行為は不愉快極まりないことこの上ないです。
こちらも経験値を稼ぐために課金バフなどをしているのに、ただのサブアカウントに自動きられて、
永遠とこっちの武将は敵が弱すぎて倒されず、経験値は稼げず、敵国はぬくぬくとメインアカウントで突撃して経験値稼ぎ続けるのですから。

また、私のいる7サーバーでは、話によると魏のプレイヤーを減らすという目的で呉と蜀が同盟を組み、
記憶が正しければ12月からおよそ半年にかけて、国家戦以外は常に魏を攻める事をされ続けました。

時間がたてばどこの国もサーバーも人は減りますが、特に7.8魏に至っては
蜀呉の同盟、上記のようなサブアカウントの自動切りによる長期的な嫌がらせ、また冒頭のURLにあるスパイ行為等により、
一部の悪意あるユーザーによって不信感をもった方々がゲームをやめていき、実際に7.8魏の人は減っています。

まだサーバーのバランス調整という名目で強国対決がしっかりと機能していればこのようなことにはならかったと思います。

ほかの方も意見していますが、運営さんはこのまま一部の国の人が減り、一国志、二国志になって強国の課金者が残れば良いという考えでしょうか?
そうであれば魏呉蜀で分ける必要もなく赤チーム青チームとして頂くか、
1国しか選べず日中いろいろなNPCの武将に攻められたほうが楽しそうでいいですね。


サーバーの勢力バランスについて運営様のご意見をください。

[この投稿は ふぇねく 様から 2015-11-15 21:16 に編集されました ]

TOP

③サーバーの移動サービスを実装してください。

争覇や乱入が実装したといっても毎日同じ国・人が相手です。
ほかの方の意見もありますが課金要素で強化するシステムばかりが多くて、毎日の国家戦にはずっと同じで変化がありません。

飽きます。

特に私のように弱国にいるような人らはなおさらでしょう。

私がいる7.8サーバーでも、蜀呉の方も全員とは言いませんが、魏国の人を減らす目的で同盟を組むくらいなので
実装すればさらに魏も人が減ることで皆さん喜ぶと思われます。禁マラもし放題です。

今の7.8魏の状況で勢力バランスがとれているとおっしゃるなら、サーバー移動サービスができたとしても
運営様にとってもバランスが崩れるという程でもないと思います。
さすがに旧サーバーの人がいきなり新サーバーに移るというのはダメだと思いますが。

課金でもよいのでサーバーの移動サービスを検討してください。他のオンラインゲームでもよくあるサービスです。

TOP

ふぇねくさん   封鎖されてる方々へ


9、10と統合楽しみにしてますw
封鎖されないように頑張るよぉ〜w
それまで辞めないでいてねぇ〜〜w

TOP

返信 1# ふぇねく の投稿

ふぇねく様
いつもお世話になっております。
長文およびデータの収集お疲れ様でした。ありがとうございます。
おっしゃった件はかしこまりました。
①強国対決・弱国同盟のシステムについて、発動条件を改善するよう意見としてゲームの担当者に提出させていただきます。
また、システムの改善など技術上のことは、わたくしたち運営チームの仕事ではございませんので、改善に助けようとも力が及ぼされません。

②各国の勢力バランスについて、こちらはサーバー内を観察させていただき、ゲームのバランスが崩れそうな状況を確かめたら、適切な対応をとらせていただきます。
ただし、原則として、プレイヤー同士間の問題について、こちらは到底関与しかねますので、予めご了承と理解のほど宜しくお願いいたします。
また、サブアカウントの件なんですが、メールにて返信いたしました、お手数をかけましたが、そちらにご確認ください。

③サーバーの移動サービスの実装についてのご提案に検討させていただいた結果、残念ながら、ご期待に添えかねます。勝手にサーバーの間で移動すれば、各サーバーのバランス及び安定さが崩れやすくなる恐れがある上、ほかのサーバー又は国家に対する不公平なことになる恐れもあります。

再び、貴重かつ詳細な意見を賜りまして、誠にありがたく存じております。
ご要望に添えない回答になるかもしれませんが、本当に申し訳ございません。
今後も皆様がゲームをより楽しめるよう努力いたします。

TOP

頑張れ!!S7の魏の方!!

長文、読ませていただきました<m(__)m>
ふぇねくさん、長いですw
けど、他のサーバーの方にも分かりやすいと思います。
攻城数が100いかない事も、問題ですが
2国の同盟は、さらに問題ですね。
人を減らして、どうしたいのか???
最後には、自分一人でゲームしたいのですか?
減らしたいなら、最後の事まで考えてください<m(__)m>
人と人とのゲームです。
ゲームですので、楽しくやってほしいのと
同盟するなら、ゲーム辞めて欲しいですね(^_^;)
これは、三国志ですから(^_^;)
ゲームの趣旨が変わってしまいます。
サーバー7の魏国の方、統合するまで頑張ってください<m(__)m>

いつか、統合する事を、願ってます<m(__)m>

[この投稿は syoukun 様から 2015-11-19 09:27 に編集されました ]

[この投稿は syoukun 様から 2015-11-19 09:28 に編集されました ]

TOP

新規投稿