新規投稿
印刷

争覇戦の組み合わせについて

争覇戦の組み合わせについて

前回の争覇戦より組み合わせについて考慮して頂きありがとうございます。
おかげで順位はかなり上がったのですが、やはり若いサーバーが不利な状況は変わらず、レベルの高い人には逆立ちしても
勝てないのが現状です。
提案させて頂きたいのは、同じようなレベルの人達がサーバーを超えて対戦するリーグ制のようなものを導入検討して頂けませんでしょうか?
レベルが高い人が強いのは当たり前だし、同じ土俵で勝負するのがそもそも限界だと感じるユーザーは多いのではないでしょうか。

例えば、
君主レベル99以下のユーザー同士で戦う「Cリーグ」
レベル100〜114の「Bリーグ」
レベル115〜124の「Aリーグ」
レベル125〜134の「AAリーグ」
レベル135〜144の「Sリーグ」
レベル145以上の「SSリーグ」というふうな具合でです。

自分の所属するリーグより上に挑戦は出来るが、下位リーグには挑戦できない仕様にし、
ポイントを稼いで月間ランキングを競うみたいな…
上位入賞の報酬が魅力的であればあるほど、モチベーションは上がります。
レベル制限がある枠組みの中で、自分は全体でどのくらいの実力があるのか目安になりますし、
君主レベルはいずれ上がっていきますから、同じユーザーが首位を独占し続けることは出来ません。
幅広い層でチャンスが生まれ、今ある争覇戦とはまた違ったゲームの楽しみ方ができるのでは無いでしょうか。
少なくともこういうのは私は燃えます。

古参ユーザー様も強くなるために日々一生懸命なので、若手ユーザーが努力しても中々差が埋まらないのが現状です。
争覇戦でいつも決まった方が首位に来ますよね?(資源戦も中央をぶんどるのはいつも同じ)
上位ユーザーはイベントで大量に資源を稼げます。まさに富める者は益々富んでいく、資本主義の縮図です!
あまり差が埋まらないと絶望してしまいゲームから離れてしまう方も居るでしょう。
こういった差を埋められるようなイベントを今後は期待しております。
どうかよろしくお願い致します。

TOP

にゃんさんご意見ありがとうございます。
にゃんさんのご提案されてるリーグ制が合理的でフェアなのは間違いないです。
実際、他のゲームで同様のものが採用されております。

私が提案させて頂いたものの骨子は主に二つのポイントで、

・圧倒的な戦力差のある者同士の戦闘を避けること。(例えば君主レベル100の方と150の方とのバトル等)
・それぞれのリーグの入賞報酬が同程度であること。(若手ユーザーにも報酬獲得チャンスを与える)

これらのポイントを踏まえると、にゃんさんのご提案されたものだと少々都合が悪いのです。

にゃんさんのリーグ制ですと、降格が可能なために上位で活躍できる実力を持ちながら下位リーグに居続けようとするユーザーが出てしまいます。
下位リーグで無双したいがために昇格したらすぐに降格するということです。
かといって、上位リーグの報酬を良くして、昇格することを推奨してしまうと、現在の争覇戦イベントと対して変わらないものになってしまい、
結局最上位では高レベルの方達が独占してしまう構図になるからです。

いずれにせよ、誰も不満が無い万能なイベントというものは不可能ですので、若手ユーザーをもっと本気にさせるイベントが欲しいということです。

TOP

レベルで階級を分けたのもあくまで例に過ぎませんよ。可能な限り細かく分けられればなお良いのですが、難しい面もあるのは間違いないです。
私の中ではレベルが一番適切だと思ったからです。

天下で動かずリーグに残留することだけを考える輩がリーグ内で上位に行けるとは思えません。
リーグ内で入賞できる人は、天下でもどん欲に動いて、武将のレベ上げして資源も常に多く獲得しようとしてる方だと思います。
課金必須とは言いませんが、頑張っている人を掬い上げることが目的ですので。





ぶっちゃけトーナメント応援するだけで楽しいですか?
私は楽しくありません。
資源戦もチーム戦も若いサーバーに所属する方は悔しい思いを毎回されてると思います。


まあ運営の方に私とにゃんさんの意見は伝わったようですので、反映されることを願いましょう。

TOP

新規投稿