新規投稿
印刷

S11/12もそろそろ統合を・・・

はるくんさん

先日はpmありがとうございます。

少し気になったのでここに書き込み失礼します。

ルートに関しましては、
国ダン、試練にのみ妨害しないよう3国間で取り決めているかと思います。

18時からの宝箱については3国で宝箱都市を確認し、互いに配慮するという
前述よりも広義に解釈できる取り決めがはじめ為されたと思います。

先日のご指摘受けた事案は、国家戦の蛮族なので現行ルールは存在しないかと思われます。
国力のことを考えての配慮に関して指摘されれば私が大小配慮が欠けていたかもしれません。すみません。
ですが、現行ルールは破っていない事だけは理解していただけたらと思います。

小姑の様な事を言わせて頂けるのなら、
先述の宝箱の取り決め。魏さんは最近連携を放棄されているかと思われます。
都市の連絡が無いので各々魏さんの動きを見て迎合している事も理解してもらえればと。

統合が決まってない現段階で国力差に問題があると思いでしたら、
他国の自分からの指摘で気分が良くないとは思いますが
一旦魏国内で話し合われて対策等してみてはいかがでしょうか。

そこで取り決め等新しく希望であれば、蜀呉にとりあってくだされば
蜀はゴンズイさんを中心に柔軟に、
呉は劉堅がテキトーに見えて真面目に対応するかと思いますよ(^ ^)

長文失礼しましたm(_ _)m

16呉  柊dai

TOP

宝箱は互いに自国の宝箱都市を他国にpmで伝え合い、
互いに配慮し合って宝箱を一人でも多くのプレイヤーが取得できれば。との思いで作られていると思います。
国ダンや試練よりも拘束力が弱いのは時間帯の都合もあり、どうしても自動で進路妨害がおこってしまう為
精神衛生上、禁止ではなく配慮にしているのだと思います。
進路立ち入りの悪意の是非を判断しにくいので。モラルが問われますね。

配慮する時間もある程度決まっていて、
1.2回目は開始から20分
3回目は開始から10分が目安になっているかと思います。
3回目の配慮タイムが短いのは遠征軍が湧くと統制が難しい為だと思います。

呉では連絡役の大半を有難い事に劉堅が担ってくれています。
仮に連絡役が居なかったとしても代役をたてたり、個人間でpmすれば国チャ経由で周知は可能かと٩( 'ω' )و

私はたまに個人間でのやりとりで代打をする程度なのででしゃばり感半端ないですが、
おおよそ上記のルールで間違いないかと思います。違ったら誰かが指摘してくださるか٩( ᐛ )و

確認の程、宜しくお願い致します^_^

呉 柊dai

TOP

魏国さんのどなたが伝達役をしてくださっていたのかはすみませんが解りかねます。

ただ統合後しばらくは魏国の宝箱都市は呉側に伝わってきており、劉堅を中心に周知や
ルート立ち入りしてる方には自動を切るよう声かけが為されていました。

もしかするとですが、先代の魏王さんがリタイア(セミリタイア?)された辺りから
伝達が上手くいかなくなったのかもですね。

引き継ぎに関しては魏国内の事なのでわかりませんが。

国内で一度確認されてみてはどうでしょうか(^ ^)
宜しくお願いします。

呉  柊dai

TOP

新規投稿
最近アクセスしたフォーラム