新規投稿
印刷

11.12サーバー交流場( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ

①自動切り禁止。常時。ただし、郭嘉や孫堅等の戦法を跳ね返す武将への対応で数秒なら可
②国戦時の幻影禁止
③-1国戦が蛮族系(掃討、討伐、領域守備)の場合、関所越え禁止
 -2領域守備に失敗した場合、蛮族令(?)に乗り、着地点からの展開可。ただし国戦時なので幻影不可

※蛮族を駆逐した時点で国家戦終了とみなす
④大富豪は国戦として扱わない
⑤国家ダンジョン発動時は、その国の関所越え禁止
⑥蛮族試練発動時は、その国の拠点から蛮族城までのルート妨害禁止
⑦屯田時、各国関所内の屯田城は他国不可侵(派遣時、回収時のみ)とする。中原のみフリー(略奪も可)



“関所”の定義
魏の関所 洛陽、ろうや、きょしょう
呉の関所 広陵、桂陽、江夏
蜀の関所 どうかん、舞陽、巫県



“蛮族ルート”の定義
魏 鄴城→魏県→陽平→りょうじょう
呉 建安→侯官→永寧→羅陽
蜀 成都→武陽→南安→雲南



屯田時の“関所内”の定義
魏 (洛陽と広陵の間)
蜀 (洛陽と舞陽の間)
呉 (広陵と舞陽の間)

TOP

抜け漏れ、誤り等有ればご指摘ください。
私自身はルールの変更及び緩和の画策に失敗した身ですので、何も出来ませんがw、

やはり屯田時の窮屈さは、今でも蜀内で遡上に登っております(オマケにトラブルの原因にも!w)。
それと、国家ダン時の「関所越え禁止」も、2国が発動した場合、残された1国はどーすれば良いのか、、(^^;)
この辺りの調整をしてくださる勇者の登場を心待ちにしている今日この頃ですww

TOP

本日(1/24)の禁軍狩り、楽しみです(*^_^*)調整いただいている皆さん、ありがとうございますm(_ _)m

この件につき、老婆心ながら、
何度か調整する側であった経験から、段取り不足でトラブル及び緊急の調整が必要になり慌てたことがありますので、いくつか提案させてください。

 ・始める時間は3国同時とすること。途中での合流は調整が困難であったため
 ・既にどの国も、拠点1箇所では1時間継続出来ないので、あらかじめ3箇所は設定しておくこと
  (蜀においては呉国に武陽、江原、綿陰が提供出来ます。魏国にはかんたんと朝歌をお借りしたく。
   出来ればもう1箇所欲しいです(^^;)ぼくようはルートにかかるのでしょうか?ぼくよう不可であれば曲梁を設定)
 ・最後(0時)の禁軍を狩り終えるまで妨害しないこと(ナゼか最後の禁軍時は妨害しても良いと認識されてる方が、、w)
 ・最後の禁軍を狩り尽くしたら、一旦関所まで後退すること(コレはナゼ必要なのか未だに不明ですがwなんとなく気持ちは分かりますw)

 最後に、一番重要と思えるのは、トラブル時のやり取りを極力穏やかに(大人なんだから言葉を選びましょうw)すること。
 トラブルは必ず起こります!w
 チャットや国家告知程度のコミュニケーションで、全員への周知は不可能であることを全員が認識するべきです。
 トラブルが起こった際に、怒声が飛び交うようではせっかくのイベントが禍根を残して終わることになりますので、
 不具合の連絡は必要ですが、その際の呼びかけは極力穏やかにやり取りしましょう(^^)/

以上、長文の上に若干上からの物言いになってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
今日の今日での忠告ですのでw調整が難しいようなら、次回以降の参考にしていただければ幸いですm(_ _)m

TOP

禁軍狩りお疲れさまでした(^^)調整くださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
また、禁軍を狩り尽くした際の対応も感動いたしましたwみんな大好きですw

ジジイなので0時まで起きていられず、1品なのに途中で寝てしまいました(T_T)
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

事前調整と当日の対応が大変とは思いますが、また機会を作っていただけると嬉しいです(^^)/

蜀 1Q71

TOP

連投失礼いたしますm(_ _)m屯田時の禁軍狩りとルールの見直しについてですが、
もしもルールを撤廃するなら屯田時の取り決めも無くなりますので、
まずはルールの見直しを解決するべきかと。

以前、ルールの撤廃について何名か個人的な意見を伺いましたが、
比較的レベルの高い方は「ルール撤廃OK」、
比較的レベルの若い方は「ルール撤廃NO」と意見が分かれておりました。
非常に難しいところで、私自身は着地点を見つけることが出来ず、
まずは’ルールの緩和’から始めてみようと画策しましたが、
これについても多くの方の賛同を得るにいたらず、結局ルールの見直しを断念した経験があります(^^;)

個人的には、我々の鯖であれば、ルールが無くとも各自が最低限のマナーを踏まえ、楽しく遊べるのではないかなあと思っておりますm(_ _)m

TOP

はるくんさん、調整ありがとうございます(^^)レベルアップイベ中ですし、季節も春でちょうど良いですね(*^_^*)
禁軍狩りやると、日頃ピクリともしないレベルのゲージが、すこーしだけ動きますww
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

TOP

はるくんさん、まずは実行してみる!いいですね(*^_^*)
金曜日の件、賛成です(^^)/

蜀 1Q71

TOP

この日は所用が重なりほぼほぼイン出来ず、、、(^^;)

各国国王様方、調整ありがとうございましたm(_ _)m

TOP

 Qさん、
 ご提言ありがとうございますm(_ _)m

 鯖全体で、古くから活躍してこられた方達が次々と引退されていってますね。
 寂しい限りです。
 私も含め、残ってる方々のモチベーションも決して高くはないように思えます。
 (いやいや!自分は楽しく遊んでるよ!!という方には申し訳ないです)
 原因がゲームに有るのか多すぎるルールに有るのか分かりませんが、
 現状維持では低迷に歯止めはかからないでしょう。
 ルールの撤廃にしろ緩和にしろ、私は全て支持いたします。

 蜀 1Q71

TOP

①自動切り禁止。常時。ただし、郭嘉や孫堅等の戦法を跳ね返す武将への対応で数秒なら可
②国戦時の幻影禁止
③-1国戦が蛮族系(掃討、討伐、領域守備)の場合、関所越え禁止
 -2領域守備に失敗した場合、蛮族令(?)に乗り、着地点からの展開可。ただし国戦時なので幻影不可

※蛮族を駆逐した時点で国家戦終了とみなす
④大富豪は国戦として扱わない
⑤国家ダンジョン発動時は、その国の関所越え禁止
⑥蛮族試練発動時は、その国の拠点から蛮族城までのルート妨害禁止
⑦屯田時、各国関所内の屯田城は他国不可侵(派遣時、回収時のみ)とする。中原のみフリー(略奪も可)



関所の定義
魏の関所 洛陽、ろうや、きょしょう
呉の関所 広陵、桂陽、江夏
蜀の関所 どうかん、舞陽、巫県



蛮族ルートの定義
魏 鄴城→魏県→陽平→りょうじょう
呉 建安→侯官→永寧→羅陽
蜀 成都→武陽→南安→雲南



屯田時の“関所内”の定義
魏 (洛陽と広陵の間)
蜀 (洛陽と舞陽の間)
呉 (広陵と舞陽の間)

TOP

新規投稿