4#
大 中
小 次の日に投稿しました 2015-5-6 19:23
全ての投稿を表示
ご返信、ありがとうございます。
ご教授頂いたページは、既に拝見さてい頂き、
その上で2,3通目の投稿をさせて頂いきました。
では、今回は再メンテナンス等はせずに補償という対処をされるんですね。
既に宝箱を回収されていた方と、保管し後に回収しようと保存していた方の差は、
特になしということですね。また全サーバーに補償ということは
特に影響受けなかったと思われるサーバーにも補償されるんですね。
理解いたしました。
先ほどの投稿にも記載させて頂きましたが、
人的ミスは必ずあるものです。もちろん、企業を運営して行く上で、
ミスを減らしていかなければいけません。ただ0にはなりません。
WEB業界は、ただでさえ人の入れ替わり激しいですからね。
その辺の大変さは理解できます。
だからこそ、トラブルが発覚した後の対処が大事なのではないでしょうか。
お客様対応は、顧客と社内の人間に挟まれ一番、心労がたたる部署かもしれませんが、
唯一、お客様の意見が直接聞け、なおかつ社のイメージを左右してしまう影響力のある部署です。
取り急ぎご返信頂いたから仕方ないのかもしれませんが、
今後、この様なことがない様に気をつけます。
ではなく、今後、この様なことが無い様にするため、イベント期間中には
サーバー統合作業は行いませんなどの具体的な案を
社内で取り決めなければ、また同じようなことが再発しますよ。
(上記の案は例えなので希望とかではありません。)
今回の意見は担当部署でなく御社の代表に伝えてくださるようお願いします。
いつも楽しくゲームをさせて頂いているので、
あえて辛辣な意見を述べさせて頂きました。
これからのさらなる発展、トラブルの減少の為を思っての発言ですので
お許しください。
長文、失礼致しました。