11#
大 中
小 次の日に投稿しました 2015-11-21 08:02
全ての投稿を表示
昨日は仕事がハードでダウンしてしまったふーらいです(´・ω・`)
pm下さった方々すみません(´つω・`)シュン
赤天さんのお話しについてお話しします 各国出口塞ぎについて
蜀は2箇所しか出口がありません(綿竹、武陽)
先日呉でも討論になりまりたが、武陽へ攻め綿竹へ突撃(呉は武陽から突撃選択だと江原が上にきますので選択しないと綿竹へ突撃になりません)その際指摘した時に私の言い方が悪かったせいで不快に思わせてしまった方々に改めて謝罪します(´つω・`)シュン
フォーラムを立ち上げてしまった責任、鯖の皆様の事を考えての発言、指摘でしたのでご利用いただけると幸いです
呉の方々にご迷惑おかけした事反省しております…
基本的鯖ルールとして
国家戦の幻影不可 自動切り が決まっておりますが、これは皆様快適にどの国にチャンスが生まれる!って事で前王の方々が動いてくれて決まり今は問題になってませんので皆様のご協力ありがたく思っております
大富豪、蛮族に関しては通常通り 蛮族は相手国の妨げにならないように攻める
これは私の認知ではこうなってますが、間違いがあったらご指摘ください
話し戻しますが、2国で攻めて来た場合どちらかの国が引けば攻められ側は突破できますので各国で心使いよろしくお願いします。
出口がなく突破出来るランカーさんはなんとかなるかもしれませんが突破出来ずイライラして行く方のお気持ちを察してもらてるとちょっとはお気持ち変わりますのでよろしくお願いします( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ
血戦に関してですが
呉は蜀へ向かう場合
武陽、江原選択だと舞陽経由
綿竹、綿陰選択だと巫県経由
魏へ向かう場合
50%4つ全てきょしょう経由なんです(´・ω・`)
最小選択などしても始め魏県へろうや経由だったのに気づけばきょしょう経由に…
なので魏県へ行く場合、陽平選択手動で魏県などやってます。
ってか最小ってなんですか?教えて下さい(笑)
関所でしか言ってませんが、これ以上は戦略になりますので各国確認して戦略としてお使い下さい♪