1#
大 中
小 次の日に投稿しました 2017-7-7 14:15
全ての投稿を表示
戦法ダメージ率や武力等の質問
以前の質問にもあったかも知れませんが教えてください。
戦法ダメージ率増加とは、戦法攻撃値に対して影響があるという解釈でよいですか?
例)戦法攻撃値10000×戦法ダメージ率110%=戦法攻撃値11000といった具合に…
また、武力に対しての質問なんですが
武力120 の武将と武力80 の通常攻撃力が 12000で同じであった場合、敵に与えるダメージは
通常攻撃ダメージ率に依存すると思うのですが、武力120と武力80の武将ではどのくらい差があるのでしょうか?
おそらく馬超、サイブンキ、水鏡など戦法のない武将は通常攻撃ダメージ率が優遇されており、左慈、張角、諸葛亮などは戦法ダメージ率が優遇されているという仕様だと思うのですが、戦法攻撃、防御、ダメージ、除傷率、通常攻撃ダメ、除傷率などが数値として確認出来ないので、自分の武将がどれ程の力を持っているのか分かりません。
上記数値を可視化しないのには何か理由がありますか?
戦法攻撃力450up!と言われても、もともとの戦法攻撃力がわからないので、嬉しくもなんともないのです。
アップデートの際に改善お願いします。