タイトル:
借兵について
[印刷]
作成者:
frisk
日付:
2014-10-3 20:24
タイトル:
借兵について
運営様、いつも楽しく遊ばせていただき有り難うございます。
借兵についてですが、国家戦中は借兵の回数を
制限したほうがよりゲームが楽しくなると思います。
借兵だけで守りきられてしまうと多人数で力を合わせるという
国家戦の醍醐味が失われてしますように感じます。
お忙しいとは存じますがご検討のほどよろしくお願いいたします。
作成者:
洳那利
日付:
2014-10-4 19:20
タイトル:
借兵いい加減に回数制限できませんか。
5さば酷い状況です。特に呉国です。
幻影だらけ。競技場5位以内の人の幻影一日中おそらく100体以上。
国家戦だけでも、数十体出してきます。切がないですね~国家戦が終わるまで延々と出してきますね。
無法地帯で、やりたい放題ですね。
運営はこんなゲーム望まれてるのですか?
2ヶ月半あまり前から上がった意見だと思いますが、お客様の貴重な意見だと言ってる運営さん。
その意見聞き流すだけなのですか?
何かの対処はするつもりはないのでしょうか?
作成者:
manabu
日付:
2014-10-4 21:21
タイトル:
幻影
同意見です。
制限ではなく、廃止にして欲しいくらいです。
正直、ウザいですね。
ヤル気失せます…。
魏、呉、蜀、の皆で一つのサバを共有し、敵同士ですが、
皆でサバを育てているって意識が全くないのですかね?
勝ちたい気持ちは、皆同じです。
それでも、常識的な範囲があるのでは?
作成者:
あずき
日付:
2014-10-7 23:25
強くて幻影出して…楽しんでるのもその人の楽しむ自由だけど
ただの嫌がらせやろ…強いなら必要ないし貰える経験値知れてる
やるなら幻影使わずに自分の部隊で蹴散らす気概もないんだろね♪
幻影の経験値でウマウマしましょ♪
作成者:
光り
日付:
2014-10-8 11:15
タイトル:
返信 5# あずき の投稿
お客様たちのおっしゃった意見はかしこまりました。幻影の件は真剣に考えさせていただきます。
[
この投稿は 光り 様から 2014-10-8 11:17 に編集されました
]
作成者:
tanaka
日付:
2014-10-26 07:55
競技場5位以内の人の幻影はダメで、6位争いをしてる青い国の人の幻影はいいのかい?
ほぼ幻影を出さない蜀の方ばっか行って幻影出してるけどねwかわいそ
文句言うなら自国をどうにかしろよw
作成者:
洳那利
日付:
2014-10-26 15:55
tanakaさん、だから運営に訴えましょう。
魏国に怒るのはお門違いでは?自国をなんとかしろっと。
私は、現状を言って運営にシステムの改善を訴えたんですよ。
呉国に自国でなんとかしろとか、幻影出すなとか言ってませんよ。
システム範囲内でやってることは自由なわけでそのプレイヤーにあしろ、こうしろと指図する権利はないですね。
その自由が無制限になってるから、運営に制限してほしいといったわけじゃないですか。
5位ないはだめで、6位はおkとかだれも言ってませんよね。勝手に決め付けないてね。
運営がシステム改善しないから、こんな問題起きるし、それがプレイヤーのせいのわけじゃないでしょう?
怒る気持ちは理解できますが問題の本質理解して、怒るべきの人(運営)に怒りましょうね。
作成者:
あずき
日付:
2014-10-26 22:36
乱入戦で得た無料幻影は乱入戦のみ使用可にして頂きたい。
課金しての借兵はもともとの仕様ですから検討が必要でしょうし。
作成者:
ぴのきーよ
日付:
2014-11-21 21:09
現在、借兵は人数差を補うために使われておらず、個人や敵国に対する嫌がらせや、経験値を得るためになどに使われています。
そこで4点の提案をします。
(借兵制限の意見があるのに、乱入戦でどのサーバーでもどの国でも無料借兵入手できるとか意見を聞いていない証拠)
その1、制限
各国の人数が多かれ少なかれ、同じ条件で借兵できては人数差を補うためにはならないと思います。
人数を補うためであるのなら、各サーバーで国ごとの勢力を把握し、人数が多い国や強い方が多い国に対しては制限をかけるべきだと思います。ちなみに人数差は国家戦時のみに限らないので、「国家戦時のみ制限」ではなく常時制限をかけるべきだと思います。ただし、人数差や勢力は日々変化するので、配慮して頂きたい。
その2、幻影の強さを調整
たくさん課金をしている方が借兵する傾向にあるので、必然的にランキングの上位の方となります。
例えば、
①ランキング1位の方が5武将それぞれ一体ずつ借兵したとすると、単純にその方が1人増えたことになります。(合計10武将)
②ランキング1位の方の応援にランキング2位の方が来たとします。(合計10武将)
①と②は人数は同じですが、強さが違います。人数差を補うためであるのであれば、幻影の強さがその方そのままの強さであるのは違うと思います。
高額課金している方やレベルアップが速く、苦労して入手しないと取れない武将を持っている方が5人も10人も増えるなどということはあり得ないからです。
経験値が獲得できる以上、兵力を減らすのはおかしな話ですが、せめて攻防力は下げてもらいたいです。
その3、戦闘終了後、幻影は消える
通常、戦闘が終われば、武将は他の場所へ移動させて戦闘します。そのままその場所にとどまっていることはあまりないと考えます。また大量の幻影が残っている場所を攻めようとは思いませんので。
その4、幻影を倒すと特典
国チャットでの話から、借兵を大量にされると、闘おうとする意欲がなくなっている方が少なくありません。
攻城軍や禁衛軍を倒すと木材や錬鉄が入手できるように、幻影を倒した時に何かしらの資源を入手できると敵国の方も闘おうとしてくれると思います。
神器ができたので、精鉄やポイント券が入手できるといいと思います。
借兵を多用する国ではないもう一つの国の方とお話しする機会がありましたが、
強い方が大量の借兵をして攻め込んでくると、やる気がなくなったり、辞めてしまう方も少なくないそうです。私の国の方も同様です。借兵をされた側の視点も立ち、検討して頂きたいと思います。
そもそも、借兵などというお金儲けのシステムを廃止して、人数差や勢力の均衡したサーバーをつくって頂きたい。
作成者:
梢
日付:
2014-11-24 15:32
タイトル:
返信 9# ぴのきーよ の投稿
詳しいご意見を頂き、まことにありがとうございます。
人数差の問題はやはり難しいけど、必ず力尽き解決します。
借兵について、皆様の意見を集めて、検討して調整します。
何卒、これに懲りませず、よろしくお願い申し上げます。
作成者:
稚拙な私
日付:
2014-11-26 23:29
色々意見は別れると思いますが、人数多い国なら借兵は必要ないでしょうが、人数少ない国だと、あるなしで違ってくるかと。人数の均一化をした上での借兵禁止は納得いきますが、そうじゃないと、イベント等偏りが今以上に激しくなるかと思います。禁止に反対はあえてしませんが、元からのシステムを今更変更する以上、このシステムでそれなりに課金もした方もいらっしゃいますし、それなりの改善をしてからを要望しますね。運営さん。
作成者:
梢
日付:
2014-11-27 10:49
タイトル:
返信 11# 稚拙な私 の投稿
平素は格別のご愛顧をいただきまして誠に有難うございます。
貴重なご意見は提出しました。必ず真剣に検討して改善いたします。
作成者:
浪速の雷神
日付:
2014-12-4 23:48
タイトル:
借兵について
私の個人的見解です。借兵(幻影)はゲーム的には、認められた行為であり、その使用については、プレーヤー各自の考え方に任されている以上、現在は規制すべきではないと、思います。
ただ、フォーラムでも問題になっている様に、多数の幻影作成については、ゲームのバランスを著しく崩しかねない要素を含んでいるのも、事実です。
このゲームは、基本的には、PvP(対人ゲーム)
であり、幻影の向こうには、プレーヤーの姿はありません。塔やダンジョンでの戦闘と同じ状態になります。ここまでは、まだPvPの範疇と言えます。まぁ、モンスター狩りみたいなものですから。
問題は、幻影を出された側が、対抗して幻影を出した時に発生します。この時点で、このゲームは、PvPから、ただのシステム同士のゲームに変化してしまいます。人を介さない、システム同士のオートゲームと化してしまうと言う事です。
フォーラムでは、この問題について、運営も真剣に対応するとの事ですので、その結果を待ちたいと思います。
運営さん、本当に真剣に検討をお願いしますね。
[
この投稿は 浪速の雷神 様から 2014-12-4 14:53 に編集されました
]
ようこそ heyshellフォーラム (http://bbs.jp.heyshell.com/)
Powered by Discuz! 6.1.0