いつも「戦・三国志バトル」ご利用いただき、誠にありがとうございます。
「戦・三国志バトル」の運営チームでございます。
10.5バージョンアップのお知らせです。
アップデートの日時:
2019年10月31日12:30-15:00
★新神武将が登場
神貂蝉
統率:65;武力:85;山地戦闘力+25%
戦法:羞花閉月:敵四列攻撃、命中後敵部隊攻撃力ダウン、防衛力ダウン。
天賦:絶世美人:出陣するとき、敵軍乗馬の取り除くスキルが発効できない。羞花閉月:魅惑発効後、魅惑された武将の残る列に50%の戦法ダメージを加える同時、攻撃力15%ダウン、防衛力15%ダウンの弱化Debuffを追加。(戦法Debuffを追加しない)(魅惑が継承される)
入手方法:イベント
★転生武将が登場
転生関羽
統率:53;武力:107;山地戦闘力+25%
戦法:龍戦八荒:敵四列攻撃。
天賦:受け流す:出陣列が初めて普通攻撃致命撃(受けるダメージが残るHPを上回る場合)を受けるとき必ず一回受け流す、方陣兵力満タンの20%が回復できる。これから当列が普通攻撃致命撃を受けるときは20%の確率で受け流すことができる(武聖:普通攻撃必中、55%の確率で200%のクリティカルヒットを与え、受ける戦法ダメージを55%軽減。出陣列が倒されるとき兵力50%の武魂を呼び出し、敵に普通攻撃ダメージを一回加える)
入手方法:ダンジョン
転生典韋
統率:57;武力:103;山地戦闘力+25%
戦法:嗜血悪来:敵4列を攻撃、命中する時同列は攻撃ダメージの55%の兵力を回復
天賦:鉄戟投げ:敵一列を倒すたび鉄戟をひとつ獲得(最大四つ獲得)、最後列が出陣するとき鉄戟を全部投げる。鉄戟一つは50%の普通攻撃ダメージ加える。不屈、古の悪来が継承される(敵一列を倒すまた味方一列が倒される場合、全列戦闘力10%アップ、最大30%アップ。普通攻撃は最大兵力1%の絶対ダメージを追加)
入手方法:ダンジョン
★新文官が登場---程昱
世界計略:堅守:味方の城にいる場合、防衛力20%アップ
世界計略(覚醒):当方指定の場所で防衛力20%アップ
戦場計略(覚醒):陣地堅守(敵四列に方陣満タン兵力18%のダメージを加える。計略使用後、味方最前列が陣法獲得、陣法中の方陣は防衛力20%アップ、免傷率20%アップ、5ラウンド持続。)
入手方法:ポイント券商店;イベント(覚醒)
★新機能追加
武将転生
プレイヤーが転生ダンジョンをクリアすれば武将の転生カードを入手できる。
転生カードを使用し武将(LV160以上)を転生させることができる。
転生後の武将はLV1になり、LV160以上の経験値、育成進度が保留される。
基礎属性がアップし、新たな成長値と品質を獲得!
真•武器は極•武器に進化でき、新たな策士兵書「太公六韜」も開放される。
陰兵通過
10.5バージョンで新たなPVE機能が追加される。
夏の季節、国家任務が始まる前に、三国の都付近では陰兵NPCが出現する。陰兵NPCは全部消されることはなく、一定数まで下がるとリセットされ、10分間続く。
★新国家技術追加
恩賜
効果:国家の撃破数が指定数に達すると、国王と一品が恩賜できる。そして全国ユーザーは国家対戦経験値Buffをもらえる。(CD有り)。技術がレベルアップすると、撃破目標アップ、経験値Buffも強くなる。
★新イメージカード追加
黄忠イメージカード:「宝刀未老」
使用後「宝刀未老•黄忠」を獲得できます(覚醒状態必須)
武将イメージロック解除後、攻撃力+500。
入手方法:イベント
大喬イメージカード:「矜持の花」
使用後「矜持の花•大喬」を獲得できます(覚醒状態必須)
武将イメージロック解除後、方陣兵力+2000。
入手方法:イベント
★その他
※訓練場で「巻物」ボタンを押す状態で持続的に使用可能
※競技場で「快速戦闘」追加
※UIの最適化
★アップデート報酬:
LV50以上のユーザーは皇城受領から金貨50+兵糧200万を受領できます。
※アップデート完了後当日以内に、必ずお受け取りください。
注意:
アップデート中でサービスをご利用できませんのでご注意ください。
作業終了時間は前後する可能性がございますので、予めご了承下さい。
ご不便をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
どうかご理解とご協力を賜りますようにお願い申し上げます。
上記の資料はあくまで参考用のため、実際内容はゲーム内をご確認くださいませ。
今までのご支持と理解、ありがとうございます。
では、新しいバージョン、お楽しみに!
「戦・三国志バトル」運営チーム
sankoku@kaixin-inc.com