新規投稿
印刷

不正ログインについて

不正ログインについて

運営様に質問があります。

例えばあるユーザー同士がIDやパスワードを
共有しており、その片方がもう片方のID、パスワードを使い
ログインしその方に不利益な操作
・金貨を使う
・装備を分解する
などを勝手に行ったとします。
※もちろん本人の誤操作ではないことを前提にした場合です。

これは明らかに犯罪に近い行為かと思われますが
こういった場合運営様側で勝手にinをし不利益な事をした者の
特定やその者のゲームアカウントを凍結又は削除していただく
事は可能なのでしょうか?

私は当事者ではございませんが
上記の現象に対しての相談がありましたので
恐れ入りますがご回答お願いいたします。

可能であれば直接メールにて
日時等の詳細を送らせていただきます。

宜しくお願い致しますm(__)m

s17  aila

TOP

貴方達はバカですか?
何の為のパスワードとIDだと思ってます?
好き勝手やって自分達に都合が悪いから運営助けてくれは可笑しいでしょ笑
超関飛龍垢と扱いは同じですよ
RMTを気にしないくらい頭が足りないからこのような騒ぎになっても
構うわけありません。
appかGoogleにでも言いなさい
パスワードとIDを教えた時点でその時ログインしている人の物になります
好き勝手されるのも当たり前です超関飛竜垢の様に

TOP

まさか豚Pが居る鯖で垢共有なんて話は無いと思うので直接メールや日時等の詳細はしなくていいと思いますよ。

TOP

パンダ様
私は超関さんの名前も出してませんし
超関さんの話をしてるわけでもございません。

また簡単に人をバカ扱いするのは
やめていただきたいです。
そう思うのは個人の自由ですが
心の中にとどめ傍観すれは良いのではないですか?

わざわざ公共の場でバカ扱いする方と
お話しする事もないですので
あなたに対しての返事はこれ以上致しません。
また書き込み内容にご指摘を受けるのは
仕方ないですが、助けを求めてるわけでも
ございません。

問い合わせをしただけです。
ただ様々な事で話題にあがっている
当鯖から発言した為に
このような事になってしまいましたのは
申し訳ございません。

1617鯖でもゲームとして
楽しんでる方は多数いらっしゃいますので
1617鯖だから…という解釈は
控えていただければと思います。

長文失礼致しました。

TOP

愛依来様

初めまして同鯖呉に所属してますriogurandeと申します。
恐らく週末ということもあり運営からの返信は期待できないかと思い、過去同様の事例の判例を語らせていただきます。
 率直に申し上げて運営側にて犯人捜しやアカウントの凍結はできないのです。 
愛依来様のご指摘のように他人のアカウントに勝手にログインして不利益な行為を取ることは犯罪行為となります。過去同様の事例があり【不正アクセス禁止法】で調べていただければ事例がいくつか出てきます。
 ゲームに限らずGoogleやAppleでもアカウントにアクセスできた時点で本人とみなします。本人からの申告であってもアカウント管理側にはそれを見分ける手段がないのです。
 警察など公権力から操作協力があった際にログや通信状況のデータを提供する。そこまでが運営の仕事となります。
勿論ヤフオクやメルカリなどでアカウントを譲渡したり規約に違反する内容を運営側が事実が確認できた際などはアカウント停止、凍結の権限行使も可能ですが、今回のような事例では間違った判断をすると逆に運営が訴えられることもありますし。不正アクセスした側も訴え、泥沼の展開になる可能性があるため原則は警察に届け出ていただくことになります。
 
 そして渦中のアカウントはほとんど私の知る限りで凍結処置がされます。 
アカウントの乗っ取りについては事を公にしなくては対応ができず、対応してもらったとしても自分のアカウントは凍結される可能性があるので被害が少なかったり、現在のアカウントが大事な場合はパスワードの変更等を実施して泣き寝入りが良策かと思われます。
 どうしても実行犯に思い知らせたいということであれば警察に被害届を出すしかないですね。
それでも3年以下の懲役、100万円以下の罰金でしかありません。 またゲーム内での実行犯のアカウント凍結には至らないこともあります。
 
既知のことかも知れませんがご相談相手の方の参考になればと記載させていただきました。

s16:呉 riogurande

TOP

riogurande様

内容ご理解の上解りやすいご説明ありがとうございました。

文面で記載致しましたが私自身が当事者ではなく
相談という形で受けたのですが、
実際に不可解な事が起きたのは事実なのですが
本人の誤操作なのかはたまた第三者によるものなのかの
判断が当事者でない為不明確でございました。

その為可能性も含めた上で
「例えば」という切り出しで問い合わせをさせていただきました。

ご説明いただいた内容で
相談をいただいた方にも説明出来そうです。
ありがとうございましたm(__)m

同鯖で国は違いますが
これからも宜しくお願い致します(^_^)

TOP

愛依来様へ

その状態でしたらまず金貨であれば使用履歴などを運営に問合せしたうえで
当事者がアクセスしていた時間での出来事か確認したほうがよさそうですね。

 装備分解や金貨使用時間が相談者の方のインできる時間でなかった場合その資料も併せれば第三者の仕業として被害届なども出しやすくなるでしょう。
 逆にインしていた時間帯での出来事であればご本人の誤操作ということもありえます(私も自動放置でポケットに入れていたところ木材収益を300%購入していたことがありましたw)
 以前別スレで装備が見当たらないので運営に確認してもらっていたケースもありましたので(その時は返答もらえてました)まずそのあたりから着手してみることをお勧めいたします。

 現状ですと通信障害の対応で(原因は大体予測ついてますが・・・)運営側の対応も遅くなるやもしれませんが原因が追究できご相談された方が納得できるような結果が出ることをお祈りしております。

TOP

riogurande様

度々のご助言のありがとうございますm(__)m

本人に誤操作ではないことを再確認し、
上記内容を伝えた上で本人にどう対処するかの
判断を仰ぎたいと思います。

お忙しいところ誠にありがとうございました!

TOP

新規投稿
最近アクセスしたフォーラム