新規投稿
印刷

イベントについてのご提案

イベントについてのご提案

運営の方へ

現在、国家戦(都市攻防・大富豪・蛮族・全力勝負)、国家ダンジョン、が日々開催されておりますが
どれも兵糧が減る内容のイベントになっております。

特に、乱入戦の先行サーバーとの対戦時には何とか勝利しようと頑張る為に
乱入対戦後にはどのユーザーも著しい兵糧不足の事態に陥っていると予想されます。

そこで、国家戦や国家ダンジョンとは別に自国内のイベントとして民衆からの国家に対しての依頼イベントを
検討お願い出来ませんでしょうか。

提案内容
国家の兵糧奪還イベント
自国内の領地において山賊が農地を荒らし国家として依頼を受け征伐に向かう。
山賊を退治すると乱入戦の時と同じように武将を一列倒す毎に兵糧を獲得することができ
規定数を討伐することで国家報酬として兵糧を分配される。

作物を強奪する事件は現実世界でも過去に発生していたことですのでいかがでしょうか。
この内容では兵糧が増える代わりに募兵令を消費しますので釣り合いは取れるのではないでしょうか。

別に提案しておりました祭祀と併せて検討をお願い致します。



四季の冬について
現在、四季の冬のみ追加となる性質がありませんので
現実的には雪の積もった道を馬車で移動なのでありえないことですが、
世界中をランダムに帝が動く。
帝が領土内にいる間は市場が賑わうということで、市場の販売高が5倍などに上昇、
さらに銀貨・兵糧・募兵・鉄の生産能力が飛躍的に向上するというのはいかがでしょうか。

移動は必ず、マップ上の道を一つずつしか通過せず一定時間経過で移動を繰り返す。
各国はどこに帝が居るか把握することはできず、領土内に居る・居ないを効果の有無でしか分からない
ようにしておけば、常に領土争いは続くと思います。

陳留の占領で闇市の効果が10%上昇、漢昌の占領で市場が2倍ですが
今の状態では上記の内容では足りないと思われます。

武将を動かせないからイン時間が減少するとサーバーの過疎化に繋がる恐れもありますので
ここらで新しい内容の投入をお願い致します。

TOP

返信 1# haruna の投稿

熱心なアドバイスをお書きいただきありがとうございます。
了解いたしました。
さっそく以上にいただいた改善案を担当部署に報告いたします。
また、兵糧不足の問題について恐縮ながらこちらで検討させていただき、今後のイベントなどにも考慮に入れさせていただきたく存じます。

「戦・三国志バトル」運営チーム

TOP

新規投稿