新規投稿
印刷

剣戟三国志~ドラゴンズインパクトは正規アプリ?

剣戟三国志~ドラゴンズインパクトは正規アプリ?

戦・三国志と剣戟三国志~ドラゴンズインパクトは、見た目も中身も同じで、ちゃんとログインも出来ますが、アプリの発行元が、戦・三国志はheyshellさんなので正規だと思いますが、剣戟三国志~ドラゴンズインパクトは全く違う所から出ています。これは正規アプリですか?最近、個人情報を抜くアプリがあると聞いているので、こちらにポストしてみました。

もし正規なら、何故発行元を変え、名前も変えて、両方出しているのかも教えて欲しいです。

TOP

返信 1# FJSK の投稿

FJSK様

いつも「戦・三国志バトル」を楽しみいただき誠に有難うございます。
通常、AppleのApp Storeに登録されたアプリはきちんと審査されて始めて登録できるので、正規のアプリであると保障できます。どうぞご心配なくお使いになってください。
「剣戟三国志~ドラゴンズインパクト」もこちらが発行するゲームで、三国世界の雰囲気をもっと盛り上げ、もっと多くの人に大規模の人数で国家対戦を楽しませるために発行するものでございます。
再び、いつもゲームを応援してくれてありがたく存知ます。今後またご意見や、ご指導又はご不明な点がございましたら、どうぞ遠慮なくご連絡ください。
それでは、今後も宜しくお願いいたします。

「戦•三国志バトル」運営チーム
sankoku@corp.heyshell.com

TOP

返信 2# 悠 の投稿

悠様

ご返信有難うございました、正規アプリという事で安心しました。

しかし、同じ内容のアプリを、名前を変えて別々にリリースする意味が未だに分かりません。
大規模の人数で国家対戦出来るようにという事ですが、それならば戦・三国志アプリのバージョンアップや、サーバの増強などで対応するのが普通で、アプリ名を全く違うものに変えて、違うアカウントで発行する意味が分かりません。
アプリの移行期間ですか?それとも単純にマーケティングの為に分けただけですか?今後も増えるのですか?

少なくとも、両方とも御社アカウントで発行されていれば、まだ理解出来ますし、不安はありませんでした。。。
何故、それぞれ違うアカウントで発行されているのでしょうか?

それから、今両方のアプリをインストールしたままですが、同じならばどちらかを削除したいのですが
今後、優先的にアップデートされるのはどちらでしょうか?

TOP

返信 3# FJSK の投稿

FJSK様

いつもお世話になっております。
両方のアプリとも同時にアップデートする予定ですので、
気楽にどちらかをご利用てください。

それでは、今後もゲームを楽しめるように。

「戦•三国志バトル」運営チーム
sankoku@corp.heyshell.com

TOP

新規投稿