新規投稿
印刷

アカウント停止措置について

アカウント停止措置について

先日からアカウント停止措置についての警告テロップが出ておりますが、まず早くて読めない
気づかずアカウント停止措置はあんまりなのでもう少し読めるようにお願い致します
利得を不正にとありますが、抽象的過ぎて分かりません
既に警告として出ている行為は不正と見なして良いのでしょうか?
1、1つのアカウントを複数のプレーヤーが共有すること
2、同一サーバーにおいて1人のプレーヤーが複数アカウントを使用すること

これらは警告出ていると思いますが不正行為と見なされるのでしょうか?
コツコツ育てたアカウントが、いきなり停止措置は、あんまりなのでルールを明確にお願い致します

TOP

返信 1# ばくざん の投稿

説明不足で申し訳ございません。
例のアカウント停止措置についてですが、
明らかにゲーム内の秩序を乱す行為をこちらで確認できた場合、状況に応じ、それぞれの要素を考えに入れ、検討させていただいた上であまりにも悪質だとの判断が出ましたら初めてアカウント停止措置を図ろうと存じます。
具体的な基準は申し訳ございませんが、公開しかねます。例の「1つのアカウントを複数のプレーヤーが共有すること」と「同一サーバーにおいて1人のプレーヤーが複数アカウントを使用すること」自体に対し、あくまでゲームの安定性を保つために出した警告テロップですが、必ずしもアカウント停止措置の条件にはまるわけではありませんので、ご安心くださいませ。

「戦・三国志バトル」運営事務所

TOP

アカウント停止すると言いつつ何もしないって事ですよね?

[この投稿は AUTOart 様から 2015-5-25 20:15 に編集されました ]

TOP

返信 3# AUTOart の投稿

いえ、アカウント停止措置を取らなければいけないほどの悪質な不正行為がこちらで確認でき、
十分に検討させていただいた上で初めてきまるのです。

「戦・三国志バトル」運営事務所

TOP

自分の発言に対して責任感を持ってないあなたが言っても説得力が無いです。

TOP

返信 5# AUTOart の投稿

ご不快な念をおかけしてしまいましてまことに申し訳ございませんでした。
今後とも精進する所存でございますので、どうぞよろしくお願い致します。

「戦・三国志バトル」運営事務所

TOP

悪質なのは運営では?

TOP

調査はしておられますか?
ユーザーからの意見を待っているだけじゃないですよね?

[この投稿は AUTOart 様から 2015-7-12 14:43 に編集されました ]

TOP

返信 8# AUTOart の投稿

こちらも観察を続けております。
もし迷惑行為を受けた、または目撃した場合は、こちらのサポートメールアドレスまでご連絡ください。
ありがとうございます。

「戦・三国志バトル」運営事務所
sankoku@corp.heyshell.com

TOP

新規投稿
最近アクセスしたフォーラム